BeHappyブログ サターンリターン(土星回帰)を知ることも大事です 私が結婚したのが、ちょうど最初のサターンリターンの頃でした。 「サターンリターン」という言葉、ご存じでしょうか。 約30年ごとに土星は地球の周りを一周します。なので、自分が生まれたときのホロスコープの土星の位置に、進行する土星... 2020.10.30 BeHappyブログ
幸せの鍵 土星が教えてくれる課題に取り組もう♪ 土星は以前は凶星だといわれました。けれど、天体に凶をもたらすものなんて存在しません♪ ただ、たしかに土星の存在するハウスで課題を感じる方は多いです。 わたしの場合は、7室に土星があります。7室は結婚など、親密な人間関係についてあらわ... 2020.10.30 幸せの鍵BeHappyブログ
BeHappyブログ 夫との関係改善へ、ホロスコープの活用 私の夫はとってもいい人です。人間的にやさしく信頼ができるし、何より、自分の家族を大切にしてくれます。心から尊敬しています。 けれど、どうしても許せないことがありました。でも、それは夫の問題というより、夫の実家の問題でした。詳しくは書... 2020.10.30 BeHappyブログ
BeHappyブログ 再び占星術を学び始めたきっかけ&子どもとの関係改善へ、ホロスコープの活用 私には3人の子どもがいます。一番上の長女はもう社会人です。 数年前、彼女が突然いいました。 「お母さんの育て方が悪かったから、わたしはこんなにネガティブな人間になった」 長女は、「○○ちゃん(友達)みたいに、私は自分に自... 2020.10.30 BeHappyブログ
BeHappyブログ レクティファイ:運命は選べる~ある先生のお言葉~ レクティファイというのは、星読みの技術のひとつです。出生時間がわからない場合、その方の人生の流れや見た感じの雰囲気などなどから、その方の生まれた時刻を割り出すというものです。なかなか難しい技術です。 ただ、ご自分の生まれた時刻がはっ... 2020.10.30 BeHappyブログ
使用する占星術 サビアンシンボル②:どうやって作られたのか? 1920年代、アメリカにマーク・エドモンド・ジョーンズという占星術研究家がいました。彼は、最初、別の占い師が作った、占星術における度数のシンボルというものに興味を持ちました。けれど、彼は自ら、もっと融通の利く普遍的なシンボルを作ることがで... 2020.11.13 使用する占星術サビアンシンボル
芸能人 「気になるあの方」を読む ①:松田聖子さん 今もかわらない人気を誇る松田聖子さん。わたしの青春時代のシンボルでもあります。 聖子さんは、1962年3月10日、福岡県久留米市のお生まれ。時間は不明ですが、いろいろ読み解くことができます。ジオの区分読みとプログレスの新月で「さっと... 2021.03.28 芸能人「気になるあの方」を読む
芸能人 「気になるあの方」を読む ②:清原翔さん(プログレス新月中心にさっと読み) NHKドラマ「なつぞら」で、主人公の広瀬すずさんのお兄さん役でブレークし、大活躍の清原翔さん。 私も娘も翔さんの大ファン♪ ご病気されたとの報道があってからも、ずっと気になっています。素敵な俳優さん。娘も私も大ファンです。清原さんの... 2021.03.28 芸能人「気になるあの方」を読む